MENU
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
働くママの毎朝3人前の手作り弁当
初心者でも料理が苦手でも簡単に作れる気楽なお弁当作り【実例写真付き】
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 便利なお弁当グッズ・アイテム活用法
  3. 忙しい朝の救世主!お弁当用クールファンLCAKC001で安全&時短の手作り弁当

忙しい朝の救世主!お弁当用クールファンLCAKC001で安全&時短の手作り弁当

2025 3/16
記事内に広告が含まれています。
便利なお弁当グッズ・アイテム活用法
2025-03-16

お弁当作りでは、食材をしっかり冷ましてからお弁当箱に詰めることがとても重要です。
温かいまま詰めると、フタの内側に水滴がついて湿気がこもり、食材が傷みやすくなります。

でも朝はとにかく忙しいもの。
お弁当作り以外にも、朝食の準備や洗濯、働くママなら自分の化粧や準備などやることがたくさんありますよね。
「冷ます時間を取る余裕がない!」「キッチンが狭くて冷ます場所を確保できない!」
冷まさないとだめだとわかっていても「ちょっとぐらいいけるかな」と、それで後から心配になったりとか・・・

こうした悩みを解決してくれるのが、お弁当用クールファンです。
忙しい朝のお弁当作りの救世主!お弁当用クールファンLCAKC001を紹介します。

お弁当用クールファン LCAKC001 Lifeonproducts ライフオンプロダクツ 公式店 粗熱取り 時短 お弁当 作り置き 冷凍 食中毒対策 暑さ対策 夏 冷やす中学生 高校生 抗菌 アイシング タイパ 便利アイテム 活性炭 コードレス
Life on Products 楽天市場店
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
monaka

お弁当用クールファンはお弁当作りの時短にもなります。
お弁当用クールファンの特長や使い方、メリット・デメリットなども紹介!!

スポンサーリンク
目次

お弁当用クールファン LCAKC001とは?

「お弁当用クールファン LCAKC001」は、忙しい朝のお弁当作りをスムーズにするために開発されたコンパクトな送風機です。
お弁当のおかずやご飯を素早く適切な温度まで冷却し、食中毒のリスクを減らしながら、食材の美味しさをキープできます。
お弁当用クールファンを使えば、約5分で効率的に冷却できます。手間をかけずに適切な温度まで冷やせるため、「冷ます時間がない!」という朝のストレスを解消してくれる便利アイテムです。

お弁当用クールファン LCAKC001の特長

画像リンク先:楽天

真上からの送風で均一に冷却!
LCAKC001は、お弁当の上から直接風を当てる設計になっています。そのため、通常の扇風機やうちわと違い、お弁当全体をムラなく冷却できます。

約5分で炊きたてご飯やおかずの粗熱を取る高効率設計
自然に冷ますと時間がかかるところを、LCAKC001なら約5分で完了。
忙しい朝でも、短時間で安全にお弁当を仕上げることができます。

風量が調節可能
風量は弱・中・強の3段階に調節可能できるので、お弁当の量や急いでる場合などに便利です。

充電式でどこでも使える!
USB充電式なので、コンセントの位置を気にせず好きな場所で使えます。
コードレスなので邪魔にならず、使わないときはスッキリ収納できるのもポイントです。

活性炭フィルターでホコリやニオイをカット
冷却時にホコリや空気中のニオイが付着するのを防ぐため、活性炭フィルターを搭載。
より衛生的にお弁当を冷ますことができます。

折りたたみ可能なコンパクト設計
使用後は折りたたんでコンパクトに収納できるため、キッチンの限られたスペースでも邪魔になりません。

スポンサーリンク

お弁当用クールファン LCAKC001の仕様

項目詳細
品番LCAKC001
サイズ247×82×170mm(折りたたみ時:202×82×56mm)
重さ300g
材質本体:ABS樹脂・PBT樹脂 / 活性炭フィルター:PET
電源DC5V 1.7A(USB Type-C)
バッテリーリチウムイオン電池 3.7V 2000mAh
充電時間約4.5時間
使用時間強:約1.5時間 / 弱:約3時間
風量調節3段階(弱・中・強)
オートオフ約30分で自動停止
電源コードUSBコード(Type-C、約750mm)
セット内容本体、活性炭フィルター(装着済み)、USBコード(Type-C)、取扱説明書(保証書付)

お弁当用クールファン LCAKC001の使い方

使い方はとてもシンプル!

①お弁当のおかずやご飯を広げて並べる。
②LCAKC001をセットしてスイッチON
③約5分待つだけで、均一に冷却完了!

お弁当用クールファンのメリットとデメリット

メリット
・短時間で均一に冷却。
・朝の時間を効率的に使える。
・コンパクトで持ち運びや収納が容易。
・充電式で電源のない場所でも使用可能。

食品の安全性を重視する方や、忙しい朝の時間を少しでも短縮したい方には大きなメリットがあります。

デメリット
・購入費用がかかる。

扇風機やうちわや保冷剤などはわざわざ購入しなくてもよいので、購入するのに高く感じるかもしれないけど、その分の時短効果や安全性を考えると価値があると思います。

他の冷却方法との比較

お弁当 冷却方法 通学弁当

家にあるもので冷却するなら「うちわであおぐ」「扇風機をまわす」「保冷剤で冷やす」だと思いますが、忙しい朝に少しでも時短でお弁当を作りたい人には「うちわ」は現実的ではありません。
「扇風機」は自動で送風されるものの風の当て方や置く場所にも工夫が必要になります。
「保冷剤」は私がよく活用する方法なのですが、テーブルの上で場所を取るし気をつけないと冷やしすぎると凍ってしまうことがあります。

こうした点を考えると、LCAKC001は効率的な冷却方法だと思います。

お弁当用クールファン LCAKC001をおすすめする人

毎日お弁当を作る人
食品の安全性に敏感な人
朝の時間を効率的に使いたい人
夏場にお弁当を持ち歩く機会が多い人

このような方々にとって、LCAKC001は心強い味方になります。
特に、朝が忙しく少しでも時短でお弁当の用意がしたい人にとってはとても助かると思います。

まとめとあとがき

お弁当の安全性を守りながら、朝の時短にも役立つ「お弁当用クールファン LCAKC001」。従来の冷却方法と比べても、短時間で効率よく粗熱を取ることができ、食品の品質を維持しながら食中毒のリスクを軽減できる優れたアイテムです。

まとめとあとがき

お弁当用クールファンはセットするだけで、お弁当を真上から均一に冷ましてくれます。
セットして5分!!
5分あれば他にできることがいろいろあります。

毎日お弁当を作る人や、夏場の衛生管理に不安を感じる方には特におすすめです。
忙しい朝の強い味方として、ぜひ活用してみてください!

お弁当用クールファン LCAKC001 Lifeonproducts ライフオンプロダクツ 公式店 粗熱取り 時短 お弁当 作り置き 冷凍 食中毒対策 暑さ対策 夏 冷やす中学生 高校生 抗菌 アイシング タイパ 便利アイテム 活性炭 コードレス
Life on Products 楽天市場店
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
便利なお弁当グッズ・アイテム活用法
  • 通学弁当の暑さ対策!安心の保冷テクニック&おすすめグッズ
  • お弁当の抗菌対策はこれでOK!抗菌アイテムを使いまくる

関連記事

  • 朝の時短に!スリムデスクファンでお弁当をすばやく冷ます便利アイテム【PBAF002】
    朝の時短に!スリムデスクファンでお弁当の粗熱取りがラクにできる
  • 電気フライヤー 揚げ物おかず 弁当
    朝から揚げ物をお弁当に入れる!卓上電気フライヤーを使ってみた感想
  • 16センチのフライパン おすすめ お弁当のおかず
    お弁当のおかず作りに便利な16cmフライパンは、こんな風に使っています!
  • お弁当 生野菜 サラダ ドレッシングを持って行く方法
    スープジャーで生野菜サラダをお弁当に!冷たさを保つ方法とドレッシングの持ち運び方
  • お弁当のバランは必要?入れる理由と使い方を写真付きで紹介
    お弁当のバランは必要?入れる理由と使い方を写真付きで紹介
  • お弁当箱に入れるおかずカップはアルミカップがおすすめ。シリコンカップをやめた理由
    おかずカップはアルミがおすすめ!シリコンや紙カップをやめた理由と便利な使い方
  • お弁当箱を忘れてきた翌日は使い捨てのフードパックを代用すると便利です。
    お弁当箱を忘れてきた翌日はどうする?弁当箱の代用品と簡単な洗い方
monaka
手作り弁当歴20年主婦
手作り弁当を作りだして20年ほどたちました。

初めは自分のお弁当も作ったことがなかったので大変でしたが、今では3人分(夫と子ども2人)を自分の出勤前に作っています。
数をこなして上達しました。
習うより慣れろですね^^。

お弁当作りが初めての方でも、お弁当作りにプレッシャーを感じている方でも、ハードルの低い簡単に作れるお弁当の工夫など写真付きで紹介しています。

もう少し詳しいプロフィールは「自己紹介」に書いています。

よろしくお願いします!!
自己紹介
新着記事
  • 朝の時短に!スリムデスクファンでお弁当の粗熱取りがラクにできる
  • お弁当の抗菌対策はこれでOK!抗菌アイテムを使いまくる
  • 忙しい朝の救世主!お弁当用クールファンLCAKC001で安全&時短の手作り弁当
  • 通学弁当の暑さ対策!安心の保冷テクニック&おすすめグッズ
  • 傷みにくいお弁当作りの具体案・安全に長持ちさせるポイントとは?
カテゴリー
  • あると便利な食材 (4)
  • お弁当おかずのアイデアレシピ (12)
  • お弁当作りを楽しむコツ (3)
  • 便利なお弁当グッズ・アイテム活用法 (8)
  • 安心・安全なお弁当作りのために (8)
アーカイブ
このページの目次

© 働くママの毎朝3人前の手作り弁当

目次