-
ゆで卵は何分ゆでる?お弁当の持って行き方とゆで卵のおかず【写真あり】
お弁当に欠かせない卵料理。私は毎日卵を使ったおかずを1品入れることにしています。そんな卵のおかずのひとつがゆで卵です。お弁当の卵料理はほとんどが卵焼きなんですが、特に忙しい時はゆで卵が便利です。その理由は・・・①ほったらかしでOK②フライパン... -
お弁当箱を忘れてきた翌日はどうする?弁当箱の代用品と簡単な洗い方
お弁当箱を学校に忘れて帰ってきた!という経験、ありませんか?翌日もお弁当が必要な場合、容器をどうしようか悩みますよね。家にある予備のお弁当箱やタッパーで代用するのもいいですが、私はある理由で使いません。お弁当箱の代用で便利なのは「使い捨... -
お弁当用ご飯の炊き忘れ対策!朝の緊急炊飯方法&パックご飯で安心
米の炊き忘れで、炊飯器の中がからっぽ! お弁当を作ろうと思って、炊飯器のふたを開けるとまさかの炊けてないということがあるかもしれません。「炊飯器の中カラッポ!」「スイッチ入れ忘れてる(泣)」ということもあると思います。また急に「あぁ~今日... -
冷却まくらで10分!!忙しい朝でも時短で安心!お弁当を冷ます工夫
お弁当を早く冷ます方法 お弁当を作るときに、ご飯やおかずをしっかり冷ますのは食中毒予防のためです。温かいままお弁当箱に詰めてしまうと、雑菌が繁殖しやすくなり、お昼に傷んでしまう危険があります。でも、忙しい朝にお弁当を手早く冷ますのは意外と...