MENU
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
働くママの毎朝3人前の手作り弁当
初心者でも料理が苦手でも簡単に作れる気楽なお弁当作り【実例写真付き】
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. プロフィール

プロフィール

こんにちは、monaka(もなか)です!
プロフィールの閲覧ありがとうございます。

ブログ名「働くママの毎朝3人前の手作り弁当」のとおり、毎朝出勤前に夫と子ども2人(社会人と学生)のお弁当を作っています。

子どもの中学生のお弁当を作り始めたときから毎日お弁当の写真も撮っています。
インスタに投稿されてるような「おしゃれなお弁当」「こってるおかず」ではありませんせんが、いろいろと参考になるし思い出にもなります。

こちらのブログでは、そんな私が作っている毎日のお弁当作りのことを書いています。

目次

3人分のお弁当を作ることになった経緯

働くママの手作り弁当
働くママの手作り弁当

手作りお弁当を作りだした頃は自分のお弁当も作ったことがなかったので、どうやったら上手くできるかばかり考えていました。

夫のお弁当も朝早く起きていちから作っていました。
この頃の夫のお弁当は毎日じゃなかったんですが・・・
当時はネットでお弁当の作り方を調べても今のようにヒットしなかったし、お弁当のレシピ本の内容って材料やおかずの作り方とかけっこうハードル高めで真似しにくいものも多かったんです。

子どもが幼稚園に入園して、給食だったんだけど月に1回か2回「手作り弁当の日」というのがあって、幼稚園児なのでお弁当箱も小さくて好きな食べ物なんかを入れて作っていました。

小学生になると遠足とか運動会とかのイベントのみのお弁当なのでこれもなんとかこなしてきました。

そして中学生になるとある時期は給食だったのですが毎日お弁当になって、それにともない夫も毎日お弁当を持って行くということになって二人分を作ることに!

やがて下の子も中学生になって、こちらもある期間だけ給食だったもののお弁当になり3人分を作ることになりました。

そして高校生になっても大学生になっても社会人になってもずっと手作り弁当は続いています。

お弁当作りを長く続けるコツ

働くママの手作り弁当
働くママの手作り弁当

私はパートをしているので、8時を過ぎると職場に出勤します。
だから出勤前に自分の用意や朝ごはんや洗い物や洗濯などできるだけすませたいのでかなりバタバタしています。
でも私がお弁当を長年続けれてるのは適度に手をぬいたお弁当だからです。

前日の晩ご飯のおかずも使っているし、冷凍食品もほぼ毎回使っています。
毎日のことなので簡単にすますようにしています。
(夏休みも部活や塾用のお弁当も作っていました。)

中学や高校に入学して今まで給食だったのに、毎日お弁当を作らないと・・・と不安になっている方やお弁当初心者の方でも「これなら私にもできそう」と思っていただけるブログにしたいと思っています。

お弁当に入れるおかず
お弁当に入れるおかずのことを中心に書いています。

お弁当作りや時短にする工夫
お弁当作りに便利な調理道具や早く作る工夫などを書いています。

お弁当箱・お弁当グッズ
お弁当箱やお弁当グッズなどについて書いています。

monaka
手作り弁当歴20年主婦
手作り弁当を作りだして20年ほどたちました。

初めは自分のお弁当も作ったことがなかったので大変でしたが、今では3人分(夫と子ども2人)を自分の出勤前に作っています。
数をこなして上達しました。
習うより慣れろですね^^。

お弁当作りが初めての方でも、お弁当作りにプレッシャーを感じている方でも、ハードルの低い簡単に作れるお弁当の工夫など写真付きで紹介しています。

もう少し詳しいプロフィールは「自己紹介」に書いています。

よろしくお願いします!!
自己紹介
新着記事
  • 朝の時短に!スリムデスクファンでお弁当の粗熱取りがラクにできる
  • お弁当の抗菌対策はこれでOK!抗菌アイテムを使いまくる
  • 忙しい朝の救世主!お弁当用クールファンLCAKC001で安全&時短の手作り弁当
  • 通学弁当の暑さ対策!安心の保冷テクニック&おすすめグッズ
  • 傷みにくいお弁当作りの具体案・安全に長持ちさせるポイントとは?
カテゴリー
  • あると便利な食材 (4)
  • お弁当おかずのアイデアレシピ (12)
  • お弁当作りを楽しむコツ (3)
  • 便利なお弁当グッズ・アイテム活用法 (8)
  • 安心・安全なお弁当作りのために (8)
アーカイブ
このページの目次

© 働くママの毎朝3人前の手作り弁当

目次